夢が叶う法則
1.夢をもつ
2.夢を語り合う仲間をもつ 3.夢を支えてくれる人をもつ 4.夢を叶えつづけている 仲間をもつ 5.夢が必ず叶うと信じる (夢が叶う日めくり)より 記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2018年 12月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 10月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 カテゴリ
全体 プロフィール お出かけ 風景 四国霊場88か所巡り 花 野の花 家の花 パン・フラワー教室 お地蔵さま 音楽 映画 読書 パン作り教室 グルメ 家の料理 茶道 建造物 旅行 いい言葉 犬、他 ボランティア その他 未分類 お気に入りブログ
ニューヨークの遊び方 ばーさんがじーさんに作る食卓 ソナチネアルバム スカイブルーな風景 c_picassoの見方... 樹のはなクリニック開業日記 世界たべあるき日記 一茎草花 ふらりぶらりの旅日記 おひとりさまの食卓plus ありがとうはまほ(う)のことば こころに残る曲 最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 金曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか? 私はひとりで歌番組「Mステ」を観ながら の~んびりと寛いでいます。 9時からは 映画「幸せのレシピ」が テレビで放送されるので見る予定です。 みなさま 素敵な週末をお過ごしくださいね♪ ▲
by umikaze1023
| 2011-06-10 20:44
| 映画
![]()
解説: 1990年に公開され、大ヒットした『ゴースト/ニューヨークの幻』の舞台を、現代の日本に移して描く切ないラブストーリー。突然命を奪われ、ゴーストとなっていとしい人の近くにとどまる女性とその恋人の悲恋を映し出す。デミ・ムーアとパトリック・スウェイジが演じた当たり役を『眉山 -びざん』の松嶋菜々子と、『宿命』の韓国の人気俳優ソン・スンホンが熱演。肉体が朽ち果てても、ただ一心に相手を思い続ける究極の愛の物語に涙が止まらない。 シネマトゥデイ(外部リンク) [ 写真拡大 ] あらすじ: 会社経営者として多忙な日々を送る七海(松嶋菜々子)は、ある晩、陶芸家志望の韓国人青年ジュノ(ソン・スンホン)と出会う。やがて二人は運命的な恋に落ち、新しい生活をスタートさせるが、七海はある事件に巻き込まれて突然命を落とす。彼女の魂は天国へ行くことを拒み、地上でゴーストとなって愛するジュノのそばに寄り添うが……。 この映画を観ながら 何度も 何度も 私の頬を涙が流れ落ちました 実は私 ソン・スンホンのファンなんです (●^o^●) この映画の主題歌も素敵ですよね~♪ 「アイシテル」 平井堅作詞 作曲 90年に公開され、大ヒットした『ゴースト/ニューヨークの幻』です この映画の曲と同じ曲が 「ゴースト もういちど抱きしめたい 」でも使われていました ▲
by umikaze1023
| 2010-11-23 14:05
| 映画
![]()
本日 封切りの 3D映画 「海猿」を見てきました。 今回も ラスト・シーンに感動して 涙・涙・涙でした。 この映画の最後に流れる主題歌の EXILEの「もっと強く 」・・・とても素敵なバラード曲ですね~ (^^♪ 私は最近 EXILEの曲&歌声がお気に入りです。 下にアップしました。 よかったら クリックして聴いてみてくださいね♪ 作品解説・紹介 - THE LAST MESSAGE 海猿 大型台風が接近する中、巨大天然ガスプラント“レガリア”で事故が発生。潜水士・仙崎大輔は、設計主任の桜木らと共に施設へ向かう。だが、救出作業の中、突然爆発が起こり、大輔らは施設内に取り残されてしまう。大輔は知り合ったばかりの第七管区の服部とバディを組み、要救助者と共に無事帰還する道を探るのだが…。一方、海上保安庁本庁では、救助の道を探ろうとする海上保安庁と、国益を最優先とする内閣参事官らが対立。焦燥と憔悴に包まれていた。そして、一人息子・大洋とともに大輔の無事を祈る環菜は…。 2004年に劇場用映画として生まれた『海猿』は大ヒットを記録し、翌05年にその続編が連続ドラマ「海猿 EVOLUTION」として放映された。2006年には映画『LIMIT OF LOVE 海猿』が公開。その年の日本映画興行収入NO.1を獲得しシリーズのフィナーレを飾った。しかし、ファンの間で署名運動まで起こるなど続編を望む声が大きくなり、4年の時を経て遂に「海猿」シリーズ完結編が始動することになった。伊藤英明、加藤あい始めキャスト・スタッフ陣が並々ならぬ決意で挑むファイナルプロジェクト。そして、“最後”の「海猿」は3D作品(2D同時公開)として公開。海水が、炎が、血と汗が、そして涙が、まさにスクリーンから飛び出し観る者を大迫力の映像体験に誘う。(作品資料より) ▲
by umikaze1023
| 2010-09-18 15:10
| 映画
![]()
解説: 『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督が12年ぶりに発表した、最新の映像技術を駆使して作り上げたアドベンチャー大作。ある衛星にやって来た人類と、その星にもともと住む者たちによる激しい戦闘を、迫力の最新3D映像で見せる。出演者は『ターミネーター4』のサム・ワーシントンほか、キャメロン監督とは『エイリアン2』以来久々にタッグを組むことになるシガーニー・ウィーヴァーら実力派が顔をそろえる。構想14年、製作に4年をかけたキャメロン監督による壮大な物語と斬新な映像美に酔いしれる。 あらすじ: 下半身不随になり、車いす生活を送るジェイク(サム・ワーシントン)は、衛星パンドラにやって来る。彼は人間とナヴィ族のハイブリッドであるアバターに変化を遂げ、不自由な体で単身惑星の奥深くに分け入って行く。慣れない土地で野犬に似たクリーチャーに襲われていた彼は、ナヴィ族の王女(ゾーイ・サルダナ)に助けられる。 ▲
by umikaze1023
| 2010-01-01 23:13
| 映画
![]()
解説: マヤ暦による2012年終末説を題材に、『インデペンデンス・デイ』『紀元前1万年』のローランド・エメリッヒが手掛けるディザスター・ムービー。地球滅亡を目の前になすすべもない人々が、巨大な自然災害から必死に逃げまどう姿を描く。偶然にも地球の危機を知ってしまうリムジン運転手に『ハイ・フィデリティ』のジョン・キューザックがふんし、大事な家族を守るために奔走する。大地震、火山噴火、津波など最新CG技術による迫力ある映像に注目。 あらすじ: 2009年、リムジン運転手のジャクソン・カーティス(ジョン・キューザック)は、子どもたちとの旅行を楽しんでいた。ところが、偶然湖底に沈む巨大な研究施設を発見し、地球が滅亡に向かっていることを知る。この危機から逃れる手はないものかと模索するジャクソンだったが、すでに天災は地球上の至るところで起こり始め……。 ▲
by umikaze1023
| 2009-12-19 23:50
| 映画
![]()
マイケル・ジャクソンの話題の映画 「THIS IS IT」を観てきました。 私は今まで 彼の曲をほとんど聴いたことがありませんでしたが 彼は 素晴らしいエンター・ティナーだったんだな~って感じました。 いろんな噂があったけれど (50歳・・・あまりにも短い一生でしたね・・・) ご冥福を 心よりお祈りいたします <(_ _)> ▲
by umikaze1023
| 2009-11-03 21:15
| 映画
![]()
[ 写真拡大 ] 解説: J・K・ローリング原作による世界的ベストセラー小説「ハリー・ポッター」シリーズの映画版第6弾。主人公ハリー・ポッターと仲間たちが、邪悪なヴォルデモート卿との最終決戦に向け、彼の弱点や過去を探る。監督は、前作に続いてデヴィッド・イェーツが続投する一方、ダンブルドアの旧友役として『アイリス』の名優ジム・ブロードベントら新キャストも登場する。最終章に向けて続々と明らかになる謎や新たな展開に注目。(シネマトゥデイ) 今日も 蒸し暑い一日でしたね~ 私の街の梅雨明け宣言は いつなんでしょうね~? 涼しい場所は・・・??? って考えていたら ふと 映画館が思い浮かびました 久しぶりに観たのですが なかなか 面白かったです (*^^)v ▲
by umikaze1023
| 2009-07-19 21:40
| 映画
![]() |
ファン申請 |
||