夢が叶う法則
1.夢をもつ
2.夢を語り合う仲間をもつ 3.夢を支えてくれる人をもつ 4.夢を叶えつづけている 仲間をもつ 5.夢が必ず叶うと信じる (夢が叶う日めくり)より 記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 04月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 カテゴリ
全体 プロフィール お出かけ 風景 四国霊場88か所巡り 花 野の花 家の花 パン・フラワー教室 お地蔵さま 音楽 映画 読書 パン作り教室 グルメ 家の料理 茶道 建造物 旅行 いい言葉 犬、他 ボランティア その他 未分類 最新のコメント
お気に入りブログ
ニューヨークの遊び方 ばーさんがじーさんに作る食卓 ソナチネアルバム スカイブルーな風景 c_picassoの見方... 樹のはなクリニック開業日記 世界たべあるき日記 一茎草花 ふらりぶらりの旅日記 おひとりさまの食卓plus ありがとうはまほ(う)のことば こころに残る曲 最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 自分がどういう人間であるかと、 自分がどう見られているかは、 必ずしも一致しない。 (読めばたちまちハッピーになるいいコトバ、皆川修一) 口から出た言葉も、 文字にした言葉も、 自分のすべてを 表してくれるとは限らない。 自分の表情も、 自分の行動も、 心の思いを隅から隅まで 代弁してくれるものでもない。 でも、他人が 自分を理解するためには、 そういうところを見て、 「こういう人間なんだなぁ」 って予想したり、思い込んだり、 勘違いするしかないのだ。 以前、心理テストで紹介しましたが、 「ジョハリの窓」って、ご存じですか? □□ □□ 自分自身の「内面」に 4つの窓が存在するという話です。 ○:見えること、×:見えないこと、 とすると、その4つの窓はこうなります。 1:自分が○、他人も○ 2:自分が○、他人は× 3:自分が×、他人は○ 4:自分が×、他人も× 自分という人間が、「1」の 自分にも他人にも見える部分だけで つくられていれば何も問題はない のですが、そんなことはないわけで。 自分に見えないところ、 他人に見えないところもある。 そして、それを気にしすぎて、 「こう見られているんだろうな」 という自分の思い込みに囚われたら、 自分で自分を苦しめることになります。 他人の見方に 苦しめられているんじゃない。 自分の見方に苦しめられる。 そういう見方もあるか… というくらいの受け止め方で、 自分を通り過ぎさせることも、 時には、大切だと思うのです。
by umikaze1023
| 2007-02-07 18:18
| いい言葉
![]()
|
ファン申請 |
||